2016年09月29日
9/29:アゴの干物

昨日の釣りの帰り、高速のSAで九州の物産展をやっていた。そこにあったのは、”アゴ”の干物。関東で言うトビウオのことだ。今、巷ではアゴだしがブームとやらで、トビウオの卸値が高騰しているらしい。スーパーでは中々見かけない。もともと旨味の強い魚で、干物は美味しい。そして、トビウオのくさやは絶品だ!好き嫌いはあるだろうが・・・。


僕も食べたい~~~

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年09月29日
9/28:今日は、若者向き・・・

昨日とうって変わって、今日はボリューム満点(>_<) 生姜焼きだけで、お腹一杯。でも、一生懸命に作ってくれたもの、全部いただきました。


炒めたピーマンを麺つゆで和えかつお節をかけて、ピーマンの香りと味が、」さっぱりとして美味しい!

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年09月29日
2016年09月26日
2016年09月23日
2016年09月22日
9/22:敬老の日

今日は昌汰が敬老の日ということで、夕飯をご馳走してくれた。

昌汰のお母さん、随分と腕をあげたねー!

デザートはシホンケーキと

梨

昌ちゃん、ご馳走様でした<(_ _)> あとが怖い・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年09月22日
9/21:初めての味・・・?

こんな熊手が置いてある処で、ちょいっと一杯。これ、なんだぁ~?生きくらげのお刺身、味はほとんどなし。でも、食感が面白かった。プリプリのコリコリ、わさび醤油で食べたが生姜醤油でも美味しかも。味より食感を楽しむつまみかな・・・?気の利いた物を食べさせてくれる店。


気に入ったので、ボトル入れてきました

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年09月20日
9/20:こんな所にも台風の影響が・・・

買い物に出かけようと思ったら、雨脚が強くなり出そびれる。結局、今日は冷蔵庫の中にあるもので・・・。
肉野菜炒めと昨日の残りのめざし、かぶとハムのサラダ


そして、エビフライ。前の残りを揚げるだけにして冷凍にしたものがでてきた。一品増えただけで、豪華になった!

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年09月19日
9/18:カモネギ

夕飯はカモ焼き。カモといえばネギ、そして、”鴨が葱を背負ってくる”の故事ことわざがある。市販されている鴨肉といえば、養殖の合鴨がほとんどなので、臭みはない。野生の野鴨は煮ても焼いても臭みが残るが、不思議と葱と一緒に食べると臭みを感じない。上手い組み合わせだ。今日は、七味をたっぷりかけて・・・。


もうシーズンも終わりの、鮎。塩焼きも良いが、干物も絶品だ!ちょつ、と焼きすぎ・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村