2017年09月30日
9/29:〆の前にでてくる・・・
今日は近所の中華屋さんで夕飯。ここは生ビールがないので、瓶ビールで乾杯。美味しいそうなビール、グラスもビールよく冷えている。お通しは、キムチと搾菜。
サービスしてくれるのか、味の濃~いウーロンハイ
ここは小皿でも作ってくれるので、量が食べられなくなった爺、婆には嬉しい。まずは、エビチリの小皿から
続いて、酢豚の小皿
酢豚の中に入っているこれ、何でしょうか? 正解はサツマイモ。 これが、結構相性が良い
最近〆をたのむと、その前にちょつとした料理をサービスで出してくれる。これがメニューにない、創作料理でいける。でも、〆が入るところが無くなってしまう・・・。
今日の〆は、半チャーハン。今日も有難うございましたm(_ _)m お腹がはち切れるぅーーー。

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月30日
9/28:謎の・・・
ラベルがないビール。無国籍ビール?でも美味しいん~です、このビール!
キャベツのしぶしゃぶのアレンジで、鶏団子鍋。作り方、食べ方は、キャベツのしゃぶしゃぶと同じ。これも、いけるんです!

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月27日
9/27:病みつきに・・・

今日のお昼は、日曜日にデザートを食べに行った珈琲屋さんでランチ

色々とあった中で、パンケーキつきのランチをチョイス

飲み物は、トロピカルソーダ

そしてデザートは、パンケーキ。パスタを食べ終る頃に、様子を伺いにきてくれてから作り始める。フワトロのパンケーキ、病みつきになった。毎日でも、飽きない!!!!

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月25日
9/25:今日は何にも・・・

今日は何も思い浮かばなかったので、簡単に出来る物で。そんな時の定番は、目玉焼き。付け合わせのトマト、この間釣りに行ったときの帰りに関越道の三芳SAで買ってきた物。ここで買う野菜とトマト、今までハズレなし!


何も思い浮かばなくても、これは直ぐ浮かぶ(>_<)


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月25日
9/24:フワフワ!・・・

お好み焼き専門だったのが、リニューアルしてお好み焼きと焼き肉が食べられるお店に。そしてビールグラスが、、こんな専用のになっていた。内緒の話、アルコール類は水の様だった・・・。でも、料理は以前と比べると質はあがった!



デザートはファミレスだったところが、今流行の珈琲屋さんになったところで。昼夜問わず、通るたびに駐車場はいつも満車状態。この夜も駐車場は、ほぼ満車。恐る恐るドアを開けると、半分は空いていた?

飲み物は、トロピカルソーダーとバナナスムージー。お洒落~!


注文を受けてから卵白を泡立てて作るので、時間がかかるとのこと。待つこと20分。出てきたのは、焼きバナナ添えのパンケーキ。ひとくち口に入れると、綿飴のような食感で噛むことなくあっという間に無くなった。ほっぺたが落ちたァー(^^)/ 病みつきになる、美味しさだった!!!

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月22日
9/22:東北道のお土産⑦
今日の餃子は、旅順茶楼の餃子。ニンニクの入っていない大きめの餃子、皮は弾力があり、モチモチとしていた。皮は今までの中で、一番美味しいかも!久しぶりに、綺麗に焼けた。今日で、7種類目。あと何種類あるのだろうか・・・?

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月22日
9/20:思っていたのとは・・・
駅前に先月開店した中華屋さんに、またお邪魔しました。ここの看板メニューは餃子。前回は普通の餃子を食べたので、今日はチーズ餃子をたのみましたょー。でも思っていたのとは違い、餃子の上にスライスチーズがのっているだけ・・・。それもトローリと溶けいるのではなく、普通のまんま。これにはガッカリです・・・。一口食べると、中からは具と一緒にトローリと溶けたチーズをイメージしていました(-_-;)

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月19日
9/19:あっという間に・・・
エビフライとジャガイモのフライ。昔はよく目にしたが、最近あまり見かけなくなった。子どもの頃、串に刺して貰って1個10円だった・・・
カクテルかと思ったら、ライム風味のスパークリングワインだった。今日はたっぷりの氷にライムを添えてカクテル風に。一人1本、あっという間に無くなった(-_-;)

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月19日
9/18:とても・・・
駅前にあるお店です。今日は暑かったので、一杯目はあっという間に無くなってしまいました(>_<)
2杯目は、ハイボールです
今年初めての?ぬか漬け、美味しかったぁー
カブとチーズの醤油漬け。どんなのが出てくるのかと思ったら、生のカブの上にのってでてきました。一緒に食べると、ねっとりとしたチーズが歯につかなくて食べやすいですね。カラスミと大根を一緒に食べるのと同じ理屈ですね。
厚揚げのネギ味噌焼き
3杯目は、お茶割り。何処で飲んでも、ハズレはない飲み方です
今日も、食べ過ぎました(-_-;) これだけ食べて飲んで、お一人様野口英世さんが3枚でお釣りがきました!とてもリーズナブルなお店でしたー。

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年09月17日
9/17:そろそろ・・・
渓流は、あと2週間で禁漁。でも、鍋料理は、そろそろシーズンイン。今日は、我が家定番のキャベツのシャブシャブ。具はキャベツとシャブシャブ用の肉のみ。スープは水と酒を同量、そしてニンニクのスライス。〆は、ラーメンかうどんをお好みで。
タレは、鍋のスープに塩と胡椒をお好みの量で味付け。だんだん薄まってくるので、最小はちょっと濃いめほうが良いかな?

にほんブログ村

にほんブログ村